実は英会話学校に通い始めました。
初日の今日はインストラクションとレベルチェック。
40分ほど講師と話して私の力を診断してもらい、コースを決める。
いや〜、疲れました。
たった40分足らずですが、英語Onlyの時間。
言いたいことが言えない、また伝わらないもどかしさ。
何とか沈黙だけは避けようと、とにかく話せるだけ話しました。
決してうまくしゃべろうとはせずに。
結果、Level4(Level10まである):Low intermidiateからのスタートとなりました。
私の長所短所、アドバイスは以下のとおり(英文)。
■Positive Points
-Grammar is good
→文法は結構好きなので。。。受験英語が役に立ったか!?
-Try hard to speak English
→そらそうだ。必死でしたから。
■Points to Improve
-Confident
→よく言われる。。。
-Response time
→まだまだ日本語で考えている。。。
-Natural English
→それをじゃんじゃん教えて欲しい。
■Study Advice
-Try different instructors
→そうですか、でも先生もよかったですよ!
-Frequently--->Speed
→要は早くquick responseできるようになれとのこと。
ということで、今日から半年間、週二回程度のペースでレッスンを受講する予定です。半年にしたのは6ヵ月後がちょうど12月末となり、区切りもいいので。
経過については、今後このブログでも報告していきます♪
PS
実はレッスンが終わって学校から帰るときに、偶然に今日の先生と一緒になった。今日はどうだったとかいろいろ話したのですが、その際も、時制とか複数のsの言い忘れ、ヘンな言い回しをことごとくチェックされた。このようにたとえどこでも(地下鉄の駅だった)でも気になったことをないがしろにせず、むしろ熱心に指摘してくれる彼女はとてもいい先生だと思った。